supは誰もが楽しめる水上スポーツです。
様々な遊び方があり、世界中に愛好家が存在しています。
そんなsupで水上を進むためにはパドルが必要です。
こちらではsupでのパドルの選び方について紹介します。
パドルの素材
supのパドルは、使われている素材によって違った特徴があります。
カーボンパドル
フルカーボンのものは他のものに比べて高価になります。
中にはシャフトだけカーボンのみのモデルもあります。
とにかく軽いので、長時間漕いでも疲れにくいパドルです。
グラスファイバー製
グラスファイバーを使用していて、コストパフォーマンスに優れています。
カーボン製と比べ丈夫で、しかもアルミと比べて軽いので初心者~中級者向きです。
アルミ製
アルミニウムでできているパドルです。
強度に優れていて安価ですが、その分重量があります。
アジャスタブルタイプ
シャフトの長さを調整することができます。
パドルの長さは自分の身長+20cm~25cmが目安となっています。
サーフィン用として使う方はそれよりもやや短めにします。
小さなお子さんの成長に合わせて使えるので便利です。
ブレードの大きさ
ブレードの大きさも、体格や使用する用途によって選ぶようにします。
クルージング用
長時間クルージングする場合は、大きめのブレードを使用していると早く疲れてしまいます。
肘や肩にも負担となってしまうので、小さめのブレードにすると良いです。
サーフィン用
テイクオフを素早くするためには、大きめのブレードを使う方が有利です。
また波を越える際にも、大きめのブレードだと簡単に波を越えることができます。
ULIでは、クイックブレード社のカーボンパドルを通販にて販売しています。
アスリート用のフルカーボンパドルも購入することができます。
他にもオリジナルのインフレータブルボードなどを取り扱っています。
インフレータブルボードは一般的なsupボードよりも気軽に持ち運びができるので、いろいろな場所でsupを楽しみたい方におすすめです。
sup用品をお探しの方は、ぜひULIをご利用ください。